第4回自転車王国とくしま ツール・ド・にし阿波 2013は募集定員数に達した為、申込受付を終了させていただきました。多数のお申し込み誠にありがとうございました。
参加される方への情報はツール・ド・にし阿波HPに随時アップしていきますので、もうしばらくお待ち下さい。
ツール・ド・にし阿波HP→http://tour-de-nishiawa.com/
今年の春夏も色鮮やかな新作が各ブランドから登場!
第4回自転車王国とくしま ツール・ド・にし阿波 2013は募集定員数に達した為、申込受付を終了させていただきました。多数のお申し込み誠にありがとうございました。
参加される方への情報はツール・ド・にし阿波HPに随時アップしていきますので、もうしばらくお待ち下さい。
ツール・ド・にし阿波HP→http://tour-de-nishiawa.com/
現在エントリー受付中のツール・ド・にし阿波2013
4月3日現在、おかげ様で沢山の方々から参加申込みをいただいておりまして、間もなく定員数700名に達しそうです。
申込み受付予定は~4月26日(金)となっておりますが、定員数に達し次第、募集は終了とさせていただきます。
お申し込みがまだの方は、お急ぎ下さい!!!
お申し込みはスポーツエントリーから→http://goo.gl/Jg7ND
ツール・ド・にし阿波HPはこちら→http://tour-de-nishiawa.com/nishiawa.html
第4回自転車王国とくしま ツール・ド・にし阿波 2013
現在エントリー受付中です!
お申し込みはスポーツエントリーから→http://goo.gl/Jg7ND
ツール・ド・にし阿波HPはこちら→http://tour-de-nishiawa.com/nishiawa.html
今年のツール・ド・にし阿波は逆ルートになります。チャレンジコースのみなさんにも雲辺寺方面の山岳ルートを走って頂きますよ〜!
お申し込みはお早めに。
皆様のエントリーをお待ちしております。
「3輪車1時間耐久レース」&「キックバイク短距離スプリントレース」、皆様のご協力により無事終了する事が出来ました。
各地よりご参加いただいた皆さま、ご協力いただきました関係各位の皆さまに、スタッフ・関係者一同より心から御礼申し上げます。
「第2回 ツール・ド・にし阿波MTBエンデューロフェスティバル」
無事終了することができました。
各地よりご参加いただいた皆さま、 ご協力いただきました関係各位の皆さまに、スタッフ・関係者一同より心から御礼申し上げます。
10月開催のMTBエンデューロフェスティバル(ただいま申込み受付中)に続き、翌月11月4日(日) 東みよし町の「ぶぶるパークみかも」にて3輪車1時間耐久レースの開催が決定しました!
キックバイクレース(スプリント&親子リレー)も同時開催!
ただいま申込み受付中です。
詳細はツール・ド・にし阿波HPでご確認下さい。↓
http://tour-de-nishiawa.com/tricycle.html
8月も残すところあとわずか。まだまだ暑い日が続いてますが、夕暮れ時には赤とんぼなんかもビュンビュン飛んでいて、もう秋もそこまで来てるな~って、汗ダラダラになりながらも思ってしまう今日このごろ。
で、秋といえばスポーツの秋、スポーツといえば「第2回ツール・ド・にし阿波 MTBエンデューロフェスティバル」、今年もやりますよ~!
10月7日(日)に開催決定です!
ただいま申し込み受付中【9月28日(金)締切り】でございます。
詳細はこちらでご確認下さい→http://goo.gl/Y6r83
沢山のエントリーお待ちしております!
オリンピックも終わり、阿波踊りも終わり、サイクリストにはうれしい秋もそこまで(といってもまだまだ毎日暑い日が続いておりますが...)きています。
オリンピックではトライアスロン競技に三好市出身の細田選手が出場した事もあって、「ツール・ド・にし阿波」事務局のあるここ三好市も、おおいに盛り上がりました。
ただでさえ、日本の選手が出ていると応援にも熱が入りますが、地元出身の選手が出場した今大会は応援にもいっそうチカラが入りました。
さて、その細田選手から我が「ツール・ド・にし阿波」事務局に関係者にしか支給されないというバッチを頂きました。
結果は43位と残念ながら入賞は出来ませんでしたが、健闘を称えたいと思います。
「ツール・ド・にし阿波」は今後も細田選手をサポートしていきます。 細田選手お疲れ様でした。
第3回大会の画像を追加しました。
この間みたけど写ってなかったな~っ、というあなたの写真がバ~ンとあるかもしれません。皆様是非ご覧下さい!
第3回大会 画像集はこちら⇒http://goo.gl/qDBoh
皆様、大変長らくお待たせ致しました。第3回大会の画像をアップしましたのでご覧下さい。良いのが撮れてます!!!
※ツール・ド・にし阿波HPのギャラリー/写真集
http://tour-de-nishiawa.com/gallery_index.html
「第三回自転車王国とくしま ツール・ド・にし阿波」、無事終了することができました。
各地よりご参加いただいた皆さま、 ご協力いただきました関係各位の皆さまに、スタッフ・関係者一同より心から御礼申し上げます。
【落し物】
今日2つの落し物がありました。
① OGKのサングラス
② corratecのグローブ
ツール・ド・にし阿波 事務局にてお預かりしていますので、お心当たりの方は
電話 0883-72-0213
メール info@tour-de-nishiawa.com
までご連絡下さい!
明日は本番!
お天気は基本的に曇り...ですが、雨は大丈夫そうです。
参加者の皆さん、明日は「にし阿波」の自然の中でのサイクリングを存分にお楽しみ下さい。
スタッフの皆さん、遅くまで準備ご苦労さまでした。
明日の本番も宜しくお願いします。
今週末に迫った大会を前に、最終スタッフミーティングを行い、スタッフの配置や、大会当日の流れを再確認しました。
【お知らせ】
6月2日(土)に開催を予定しておりました「前日ミーティング」は、都合により中止とさせていただきます。参加をご検討されていた皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。
第3回自転車王国とくしま ツール・ド・にし阿波まであと1ヶ月ちょっと。コース整備開始です。
スタッフの皆様、ゴールデンウィークを返上してのコース整備ご苦労様です。
※すでに沢山の参加申込みをいただいております。ありがとうございます。この分だと5月18日の申込み期限を待たずして定員に達しそうな勢いですが、4月30日現在まだ受付中でございます。
お申込みがまだの方はお早めに!
山越さんのブログより画像拝借しました。→ http://goo.gl/8YFDN
サイクリング・ナビゲーター 森田正美さんを講師にお迎えし、行われた「ツール・ド・にし阿波 スポーツサイクリング講座」、無事終了することができました。各地よりご参加いただいた皆さま、 ご協力いただきました関係各位の皆さまに対し、スタッフ・関係者一同より心から御礼申し上げます。
当日の講座の模様を動画でご覧になりたい方はこちら↓
http://tour-de-nishiawa.com/gallery_index.html#lectures
2012年2月18日(土)森田 正美さんを講師に迎え「ツール・ド・にし阿波 スポーツサイクリング講座(参加費無料)」を三好市池田総合体育館にて開催します。定員制ですので、お申し込みはお早めに。詳しくはツール・ド・にし阿波HPでご確認下さい。http://tour-de-nishiawa.com/
快晴の空の下でおこなわれた「第1回ツール・ド・にし阿波MTBエンデューロフェスティバル」、無事終了することができました。
地元・徳島はもとより各地より参加いただいた皆さま、 ご協力いただきました関係各位の皆さまに対し、スタッフ・関係者一同より心から御礼申し上げます。大会結果、画像も近日中にアップしますので、しばらくお待ちください。
お待たせしました。 運営上の都合により開催日を延期させて頂いておりました、
「第1回ツール・ド・にし阿波 MTBエンデューロフェスティバル」の開催日が
決定しました。
開催日 2011年10月9日(日) 雨天決行
開催/選手募集要項はこちら→http://goo.gl/Y6r83
みなさまのエントリーお待ちしております。
お待たせしました。
運営上の都合により開催日を延期させて頂いておりました、第1回ツール・ド・にし阿波 MTBエンデューロフェスティバルの開催日が決定しました。
開催日 2011年10月9日(日) 雨天決行
開催/選手募集要項はこちら→http://goo.gl/fJMmq
みなさまのエントリーお待ちしております。